【経験あり】新卒で仕事を辞めてもOK!仕事を辞めてもOKな人とその理由

当ページのリンクには広告が含まれています。
新卒で仕事を辞めてもOKな人とその理由

新卒で会社に入社したけど、もう仕事つらい・・・辞めたい・・・と思って生活していませんか?

僕も、新卒で入った会社で労働基準法を超えた勤務時間、上司からの度を超えたパワハラ、理不尽な待遇などを日常的に受け、本当に仕事が嫌で入って3か月で辞めてしまいました

しかし、僕は今優良な企業に就職し、仲間たちと笑いながら不自由なく仕事ができています。

今回は、新卒で辞めたいけどやめていいか不安な方のために、新卒でも仕事を辞めてもOKな人とその理由をお伝えします。

後半では僕の経験をお伝えします。

今の仕事が嫌で、どうしていいかわからない方のために、少しでも楽になっていただければと思い記事にします。

是非最後までお読みください。

仕事を辞めた後のおすすめ行動をまとめた記事「新卒で仕事を辞めた時に行うべきおすすめ行動5選」も公開しました。辞めた後何をすればいいのかわからない、悩んでいるという方の悩み解決をできるような記事になっています。是非こちらもご覧ください。

目次

仕事を辞めてもOKな人

労働基準法を超えた労働時間を仕事している人

基準を超えた時間労働している方は辞めたほうがいいでしょう。

労働基準法では次のように定められています。

  • 1日8時間、1週間で40時間を超えてはならない
  • 残業は月間45時間、年間360時間まで

例外はありますが、基本はこの時間です。詳しく知りたい方は厚生労働省のHPをご覧ください。

上記の時間を超えて労働をしている方は仕事を辞めるか、労働基準監督署に相談してください。

度を超えた労働時間は、思った以上に自分の身体を蝕んでいます。

身体を壊してからじゃ遅いです。自分を一番に考え行動してください。

我慢する必要はありません。

理不尽な待遇を受けている人

理不尽な待遇を受けている人も辞めたほうがいいです。

これは次で説明する、パワハラやセクハラも同じです。

自分の席だけない、休憩時間にも仕事をさせられる、新卒で右も左もわからない状態なのに現場で一人で仕事をさせられ、他の会社の人達から怒られる、タイムカードを切ってから仕事させられる等。

あなたの権利や尊厳を踏みにじられるような職場は健全ではありません。

すぐに辞めましょう。

上司、部署内からパワハラやセクハラ、いじめを受けている人

上司、部署内でパワハラやセクハラ、いじめを受けている人も辞めてよいです。

このようなことをされている方はすぐに辞めて、本当に悪質な場合は弁護士や警察に相談しましょう。

慰謝料の請求や、悪質な場合は刑事罰が科せられる場合もあります。早めの相談をお勧めします。

耐える必要はありません。あなたの大切な心が壊れてからでは遅いです。

早く辞め、自分を守ってください。

本当に日々の仕事が苦痛な人

本当に日々の仕事が苦痛な人。

先に説明した3項目すべて合わせて、本当に苦痛なら辞めましょう。

そんなにボロボロになりながら働いてもいいことはありません。

うつ病や精神病になってしまっては遅いです。

自分を守れるのは自分だけなんです。

勇気をもって辞めてください。

仕事が辞めてもいい理由

仕事は他にもたくさんある

仕事はこの世の中にはたくさんあります。

厚生労働省所管の独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査によると、日本にある職種の数は約1万7000種類以上あるそうです。

現在の仕事が合わないと感じていたとしても、たかが1/17000が合わなかっただけです。

まだ1万6999種類あります。

今の仕事が好きだけど、環境がつらいのなら同じ職種で転職すればいいだけです。

求人も転職サイトや転職エージェントを使えばたくさんあります。

仕事が苦手でうまくできず、怒られてばかり。なんで自分はこんなに何もできないんだろう・・・・・・と自分を責める必要はありません。

少し休んだら、またほかの仕事、職場でチャレンジすればいいだけです。気を楽にして、前向きに考えていきましょう。

再就職が難しいは嘘

仕事をすぐに辞めてしまっては、再就職しようとしても「忍耐力がない」とレッテルを貼られてしまう。と考えてませんか?

確かにそう思われるかもしれません。しかし、それは正当な理由がない場合です。

違法な環境で仕事をしていた、パワハラ、いじめを受けていた。

正当な理由をもって辞めたと伝えれば面接官も理解し、マイナスイメージはつきません。

ここで説明しても不利なとらえ方をされた場合は、その企業がブラックな可能性が高いので、むしろ行かないようにしましょう。

きちんと説明し、理解を得ていい環境で仕事しましょう。

心が壊れるのに半年もあれば十分

心が壊れるのに半年もあれば十分です。

うつ病になるまでの時間は明確に定められているわけではないですが、半年もあれば十分うつ病、精神病になりえます。

一度うつ病や精神病になってしまうと、治るまでにかなり多くの時間がかかります。その間、仕事を満足にすることもできず、自分の大切な家族や恋人を守ることもできず、すべてを失ってしまいます。

それだけ、うつ病とは怖い病気なんです。

自分を守れるのは自分だけです。

精神病になる前に、心が壊れてしまう前に、逃げてください。

誰もあなたを責めることはできません。勇気をもって退職しましょう。

新卒で仕事を辞めた話

僕は大学を卒業して初めて入った企業を3か月で辞めました。

大学の学科は電気系でしたが、入った企業は建築業でした。

右も左もわからない状態での入社だったのですが、入って1か月で1つの現場を任され、何もできないがためにほかの職種の方々からの怒りを買い、殴られたり蹴られたりしていました。

勤務時間も日曜日祝日以外全部仕事で、悪いときには日曜日も仕事。残業は当たり前で、終電に間に合わないなんてこともありました。ずっと仕事に追われて生きていました。

本当に仕事が嫌で、泣きながら家に帰る日もありました。休みの日も仕事のことが頭から離れず、毎日が楽しくなかったです。

辞めたいと思う中で、新卒ですぐに辞めてしまっていいのか、もう就職できないんじゃないか、なんで自分はこんなに何もできないんだ、と不安になったり自分を責めたり・・・・・・

しかし、ある日本当に耐えられないと吹っ切れ、仕事を辞めました。退職届をだし、2週間で辞めました。

退職届を書き提出するときが一番体力を使いました。辞める話をしているときも、「会社にケンカ売ってるってことだな」「お前には再就職はできない」など散々な言われようでしたが、辞めると押し通して辞めることができました。

辞めてからは気持ちがすごく楽になりました。友達と遊んだり、やりたいことしたり、仕事しているときにできなかったことをいろいろしました。

できなかったことをしている中で、今後の仕事をどうしようか考えてるときに、電気系の大学を卒業していれば1年で医療系の資格を取得することができると知り、医療技術職の資格を取得しようと考えました。しかしそのためには大学で取得した単位だけでは足りなかったので、放送大学に入学し、仕事をしてお金をためながら必要単位を取得する道を選びました。

仕事を辞めてから1か月後に一人暮らしから実家暮らしになりました。

辞めてから約3か月後に行動に移し、派遣社員として登録し、携帯販売(当時時給1200円)をしながら、放送大学で単位取得をしました。

必要単位もすべて取得し、一人暮らし資金の120万円を準備、無事専門学校に入学して国家資格を取得、地元の病院に入職し5年が経過、役職をつけてもらうくらいに仕事ができるようになりました。

以上が僕の今までの経緯です。

結論を言うと、早めに仕事を辞めてよかった。後悔は全くしていません。

今思い出しても、異常な環境だったな・・・・・・辞めてよかったと心から思えます。

今苦しんでいる方も、僕の経験を読んで辞める勇気を持ってくれたらうれしいです。

まとめ

今回は、仕事を辞めてもOKな人とその理由を解説しました。

おさらいすると、[仕事を辞めてもOKな人とその理由]はこんな感じです。

  • 違法な環境、理不尽な待遇を受けながら働いているなら辞めてよし
  • パワハラ、セクハラ、いじめを受けてる人は辞めるor法的処置を
  • 本当に仕事が嫌で毎日が楽しくない人も辞めましょう
  • 日本にある職種は17000種類あり、一つがだめでもまだ16999種類の仕事がある
  • うつ病、精神病になってしまうと治るまでに時間がかかるため、早めに逃げる
  • 早期退職しても理由をきちんと説明すれば理解してくれる

最後にお伝えしたいのが、本当にきついなら勇気をもって早めに辞めて!ということです。

辞めたいけど、退職願を持っていくのは何言われるか、何をされるかわからないから怖いという方、気持ちすごくわかります。

ですが、ここで行動せずに現状に耐えるだけの生活を送ると、いつか精神を壊してしまいますよ。

理由の部分でも話しましたが、精神病になってしまったら治るのに本当に時間がかかります。その間仕事はできなくなり、治ってからも再発の恐れが大きくあります。自分の大切な家族や恋人を守れなくなり、人生が嫌な方向に行ってしまいます。心が壊れてしまってからじゃ遅いのです。

なので、勇気をもって嫌な環境から抜け出しましょう。次の職場では明るい環境と仲間が待っています。

自分の人生を明るく、幸せにするために、行動しましょう。

記事の冒頭で紹介した「新卒で仕事を辞めた時に行うべきおすすめ行動5選」も今後の行動の指針になるので、是非ご覧ください。

この記事が、本当に心がきつく悩んでる人の参考になればと思います。

勇気をもって、頑張ってください。

新卒で仕事を辞めてもOKな人とその理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

妻と子の3人で生活するアラサー主夫です。男の家事内容や、子育てお役立ち情報、今までの経験談などを記事にしています。

詳細なプロフィールはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次