赤ちゃん連れで旅行!必需品以外で便利な持ち物5選

赤ちゃん連れで旅行!必需品以外で便利な持ち物5選旅行

赤ちゃんが旅行に行けるくらい大きくなったから予定立てたけど、赤ちゃんグッズ持っていったほうがいいものがわからない・・・・・となっていませんか?

僕たち家族も旅行の時に持っていくものに迷い、かなりの大荷物で旅行してました。

ソラ
ソラ

最初のころは必要そうなもの全部持っていってたので、大量の荷物で運ぶだけで一苦労でした。

そんな中、必需品以外でこれはあってよかったな!と思えるアイテムがいくつかありました。

今回は、赤ちゃん連れで旅行に行くときにもっていって良かった持ち物5選をお伝えします。

僕たち家族的にはもはや必須と思えるくらい便利なグッズを紹介するので、参考になると嬉しいです。

赤ちゃん連れで旅行!必需品以外で便利な持ち物5選

少し深めな赤ちゃん用のプラスチックorシリコンお皿

プラスチック皿

少し深めなプラスチックまたはシリコンのお皿はすごく役立ちます。

旅行中のベビーフードは必然的にレトルトを持っていきますが、問題なのが温め方。ケトルを使ってお湯を作り温めることができますが、お皿が浅いとベビーフードを温めるのに苦労してしまいます。かといってスタッフの方にお願いするのもなんだか気が引けてしまいます。

そんな時に、深めなお皿を持参していれば、そこにレトルトベビーフードをすっぽりお皿に入るように入れ、お湯につければ温めることができます。これがすごくよく、ストレスフリーでベビーフードを温めることができます。プラスチックやシリコンなら軽いので、旅行中の重い荷物を更に重くすることなく、割れる心配もほとんどありません。

また、レンチンOKな食器なら部屋に電子レンジがついていれば更に簡単に温めることができるので、できればレンチンOKな深めな食器がオススメです。

ちなみに、旅行のプランによっては赤ちゃん連れ旅行客のために部屋に電子レンジをつけてくれるところもあるので、事前に確認しシミュレーションしておきましょう。

Wooden Teether 離乳食食器 ベビー食器 くっつく ひっくり返らない 吸盤つきボウル シリコン 赤ちゃん 子供 滑り止め こぼれ防止 すくいやすい 食事 吸着おわん 電子レンジ食洗器対応 人気 女の子 男の子 お出産祝い ギフト プレゼント ページュ
Wooden Teether 離乳食食器 ベビー用 くっつく 吸盤ボウル シリコン 赤ちゃん 滑り止め こぼれ防止 ひっくり返し防止 すくいやすい 吸着おわん 電子レンジ食洗器対応 お出産祝い ギフト プレゼント ベージュ

レトルトベビーフード弁当

キューピーや和光堂から出ているレトルトベビーフード弁当はものすごく役に立ちます。もはや必需品と言っても過言ではないくらいな便利グッズです。

レトルトのベビーフードは温めと食器に移すことが必須ですが、移動中はそんなことしてる余裕はありません。そんな時に役立つのが、ベビーフード弁当です。

驚くことにこのレトルト弁当、温めが不要で常温のまま食べさせられる、旅行者のために作られたとしか思えないものすごく便利な商品なんです。もちろん温めも可能です。主食のおかゆとおかずが別れているので、食べ分け可能です。中には小さいスプーンも入っているため、洗い物が必要なく、食べ終わったらそのままゴミとして捨てることができます。

移動中によったレストランはもちろん、車の中で簡単に食べさせることもできるので、これさえ持っていけば移動中の赤ちゃんの食事を心配する必要がなくなります。

少々高価ですが、それに見合う便利グッズなので、最低でも旅行日数分は持っていき食事のストレスを減らしましょう。

BIGサイズの栄養マルシェ 鯛めし弁当×3個
忙しいママの代わりにバランスのとれた食事をしっかりケアする"栄養マルシェ"シリーズです。1歳からのお出かけにも便利! 大満足のたっぷりサイズ。お皿いらずで便利なカップタイプ。容器はそのまま食器として使え、さらに使い捨てのスプーン付き。7大アレルゲン不使用商品は全10品のうち4品。 12ヶ月頃から 「鯛めし」と「とうふハ...

スティック・キューブ型粉ミルク

粉ミルクを持っていくときは、スティック・キューブ型粉ミルクが非常に便利です。

授乳中の赤ちゃんを旅行に連れていくのに悩ましいのが粉ミルク事情。缶そのものを持っていくにはデカすぎるし、かといって容器に移して持っていくのは衛生的に不安であり、ぶちまけたら悲惨です。

そんな時に役立つのが、スティック・キューブ型粉ミルクです。

この商品は、規定量の粉ミルクが個包装になっており、必要分開封して使用することができるアイテムです。個包装になっていることによって衛生的であり、コンパクトなので旅行時の荷物がかさばることを防いでくれます。

ベビーショップや定期健診、企業キャンペーンなど試供品をもらえる機会もあるので、旅行用にとっておき、旅行時に使用するのがオススメです。

アイクレオ バランスミルク スティック 12.7g×10P 粉ミルク ベビー用【0ヵ月~1歳頃】
母乳に近い、味・色・香り アイクレオのバランスミルクは、成分ひとつひとつを母乳に近づけ、原料にもこだわった赤ちゃんの繊細な体にやさしいミルクです。 母乳に違い味・色・香り。だから生まれたばかりの赤ちゃんにおいしい 素材と品質で安心。赤ちゃんへのやさしさにこだわりました。 赤ちゃんに負担がかからないよう、母乳に近いミネラ...

予備のスマホorタブレット

スマホとタブレット

自分たちが使っているスマホに加えて、もう一台スマホかタブレットを持っていくと非常に便利です。

移動中にグズる赤ちゃんに動画を見せたり、自分たちが食事をしている間気を紛らわすために動画を見せる、赤ちゃんが寝るときによく眠れるように赤ちゃん睡眠用BGMを流すなど、スマホに頼りたくなる時はどうしてもあります。

そんな時に、自分たちが調べ物をしたいとかカメラを使用したい、動画を撮っていたいなど二人ともやりたいことがあるときに困ってしまいます。

そんな時にあると便利なのが、予備のスマホorタブレットです。

一台あるだけでこの悩みが解決でき快適になるので非常にオススメです。

SIM契約しなくとも、デザリングや旅館のWifiで事足りるので、過去自分が使用していたスマホなどを充電して持っていくと快適な旅行ができます。

わざわざ買う必要はありませんが、あると便利なので持っている人は持っていくことをオススメします。

赤ちゃん用食器を洗うためのスポンジと洗剤

スポンジ

赤ちゃん用食器を洗うためのスポンジと洗剤もあると便利です。

ベビーフードを食べさせた後、どうしてもしなくてはいけないのが食器洗い。旅館やホテルのスタッフに頼むという手もありますが、やってくれるかわかりませんし、やってくれたとしても頼むのは気が引けます。

そんな時にスポンジと洗剤があれば自分たちで完結でき、ストレスなく過ごすことができます。

食べ残しはトイレに流せば洗面器を汚す心配もありません。子供に衛生的に食事を与えるために、スポンジと洗剤は持参することをオススメします。

マーナ (marna) キッチンスポンジ POCO (ポコ) スポンジ 食器洗い ( 吸盤付き / 浮かせる収納 ) 台所用スポンジ まるい 穴 イエロー K096Y
【ポコっと収納】 穴あきの丸いフォルムで支持されている人気のスポンジです。吸盤ホルダー付きで、ポコっとはめて収納ができます。食器や鍋、フラインパン用など何色かそろえても便利です。 【使いやすさを考えた三層構造】 頑固な汚れ落としに便利なナイロン不織布、洗剤をしっかりキープするウレタン層、少量の洗剤でもたっぷり泡立ち、水...

最後に

今回は、赤ちゃん連れで旅行!必需品以外で便利な持ち物5選を紹介しました。

今回紹介したものはすべて旅行に役立ち、赤ちゃん連れで旅行するにはもはや必須といってもいいくらい便利なアイテムたちです。

赤ちゃんと旅行するとなると、心配事が多くなり、ついつい荷物が多くなりがちですが、今回紹介した便利グッズを持ちつつ、これは不要かなと思えるものは極力持っていかないようにしましょう。荷物が多い旅行は想像以上に体力を持っていかれます。

是非参考にしていただき、楽しい旅行をしていただければと思います。

では、お気をつけて。いってらっしゃい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました